会員料金について
※月会費で何回でもご利用頂けます。
プラン | レギュラー会員 | ゴールド会員 | プラチナ会員 |
入会金 | 通常料金 4,800円(税込) | ||
月会費 | 6,000円(税込) | 10,000円(税込) | 14,000円(税込) |
入会特典 | ①カラダ測定・評価 ②セルフトレーニング指導(30分×2回) | ||
無料で使える サービスメニュー (30分 3000円) |
2か月に1回まで無料 (各30分) |
毎月2回まで無料 (各30分) |
毎月4回まで無料 (各30分) |
内容は下記のサービスメニュー①~④からお選びいただけます。 |
小学生から高校生までのお客様にはお得な『学生料金』をご利用いただけます!
対象:小学生から高校生まで
初回月:4,940円(税込)
※その後継続の場合は、各コースの会員費用にてご利用いただきます。
入会特典:パーソナルトレーニング(2回)
※初回月のサービスメニューの無料プレゼントはありません。
※各種カード取扱いしております。
※月会費は銀行引き落としとなります。
※各会員は通常3,000円の下記サービスメニューを無料でご利用いただけます。
※下記メニューのいずれか選択となります。会員ランクによってご利用可能回数が異なります。
※価格はすべて税込みです。
カラダ測定&評価
姿勢や動きのクセ、カラダの歪みや柔軟性などを測定。
カラダの分析や評価を行い、目標へ到達するためのトレーニングメニューを作成します。
現在のカラダの状態と目的を認識できるため、定期的に行うことをオススメしています。
EMS(貼るだけトレーニング)
肌にパッドを貼るだけで、EMSの電気信号が筋肉運動を促します。
鍛えることが困難な深層部の「インナーマッスル」まで体に優しく気楽にしっかりトレーニングできます。
ホグレルパーソナル
ほぐし×トレーニング=芯からほぐれる。
専属トレーナーがホグレルマシンで体を動かしながら施す筋膜リリース。
「肩こり解消・腰痛改善」の2つのコースからお選びください。
ふくらはぎケア(20分)
専属セラピストが関節の硬さや筋肉の張りを把握しながら第二の心臓と呼ばれる「ふくらはぎ」を中心に施術します。
とても気持ちよく、足のむくみもとれて大好評です。
ZEROPLUS
※ゴールド会員・プラチナ会員限定
院で使用している特殊医療機器。
4つの機能で身体のの血行促進します。
短時間で日頃のボディメンテナンス・パフォーマンスが向上します。



オプションメニュー
インナーマッスルを鍛える→脂肪が燃焼し体脂肪が減る→体質改善され基礎代謝がアップ→痩身効果に繋がります。
- ホグレルマシン、有酸素運動で相乗効果!(リバウンド防止効果)
- 週2回、3ヶ月で効果が期待できます。(個人差はございます)
- 疼痛改善、姿勢改善、生活改善
入会金¥4,800+各月コース会費+ |
|
1回 | 3,000円 |
回数券(10回分) | 28,000円(2,800円 / 1回) |
回数券(20回分) | 50,000円(2,500円 / 1回) |
回数券(30回分) | 66,000円(2,200円 / 1回) |
※価格はすべて税込みです。
第2の心臓と言われるふくらはぎケアの施術が受けられます。
血流、むくみが改善されます。足の疲労感が減少し、足が軽くなりスムーズな歩行になります。
要予約 20分 3,000円(税込)
よくあるご質問
-
1日15分で効果あるって本当?
約15分間ホグレルを行うと、個人差はありますが、ほとんどの方はカラダの柔軟性が改善され、しかもスッキリとした爽快感を味わえます。
筋肉をリラックスさせた状態でカラダを動かすことで、本当の意味の柔軟性=「動的柔軟性」を得ることができます。 -
汗をかかずに、スーツのままでもできるって本当?
ホグレルは主に筋肉をホグすことで眠っている筋肉を可動させ、血流を促進させることで、新陳代謝を高める運動です。
歯を食いしばるような運動ではないので、汗はほとんどかきません。スーツのままでも着替えずにできます。 -
運動が苦手な私にもできるって本当?また年配の方でもできますか?
人間本来のカラダ機能が後退しないようにすることを目的にしている運動です。
五十肩や腰痛、膝の痛みなどカラダ機能が後退してきている年配の方こそ効果が期待できます。
カラダに負担が少なく、まるでマッサージを受けているような、とても気持ちの良い運動なので安心です。